【みやぎボランティア総合センター】「第3回 福祉教育学習会」を実施しました
これまで学校や地域において実施してきた福祉教育プログラムを見直し,ともに生きるという意識を醸成するための福祉教 … 続きを読む “【みやぎボランティア総合センター】「第3回 福祉教育学習会」を実施しました”
これまで学校や地域において実施してきた福祉教育プログラムを見直し,ともに生きるという意識を醸成するための福祉教 … 続きを読む “【みやぎボランティア総合センター】「第3回 福祉教育学習会」を実施しました”
皆さんこんにちは! 1月も下旬となりましたが寒さが緩む様子は無く、まだまだ温かいものが恋しいですね・・・。 さ … 続きを読む “【希望の家】第1回ゆったりプランを開催しました!”
皆さんこんにちは! コロナの感染がまた拡大してきましたね・・・。今後も手洗いや消毒など感染予防を徹底していきま … 続きを読む “【希望の家】第2回友・遊ななつもりを開催しました!”
令和4年1月,船形の郷の建替えを担当していた「建替準備室」の組織名称が「整備推進室」に変更されました。 関係者 … 続きを読む “【船形の郷】2022.01.25 建替準備室の名称が整備推進室に変更されました”
1月21日(金)みやぎ心のケアセンター 気仙沼地域センター 片柳光昭様(SST普及協会認定講師)をお招きし,今 … 続きを読む “【職員内部研修】第5回 SST研修を開催しました。~実践編~”
「地域共生社会の実現に向けて」というテーマで鼎談を実施しました。 動画を掲載しましたので,是非ご覧ください。 … 続きを読む “地域共生社会の実現に向けた 鼎談動画 を掲載しました!”
令和4年1月7日(金) 新年を祝う会の様子をお伝えします。 当園では、毎年この時期に新年を祝う会を開催しており … 続きを読む “【偕楽園】新年を祝う会”
あけましておめでとうございます。 C棟・活動棟の完成に向けて,地域・工事関係者の皆さん,今年もよろしくお願いし … 続きを読む “【船形の郷】2022.01.04 新年あけましておめでとうございます”
毎年恒例の奉仕活動です! ランドリー班は校庭の草取りを行いました! ・ 男性利用者を中心に落葉集めです! ・ … 続きを読む “【船形の郷】令和3年10月5日 吉田小学校にて,奉仕活動を行いました。”
食後にケーキが焼きあがり切り分けてトッピング! フルーツも添えてとっても豪華な仕上がり クリスマスの飾りを身に … 続きを読む “【援護寮】クリスマス会(R3.12.23)Part2”