宮城県におけるサービス管理責任者等基礎研修(又はH30年度以前の旧カリキュラムの分野別サービス管理責任者研修)修了証書 交付の考え方について
サービス管理責任者等研修においては、別添のとおり相談支援従事者研修講義部分及びサービス管理責任者等基礎研修の受講が必要です。
令和2年度以前に本会で実施したサービス管理責任者・児童発達支援管理責任者基礎研修(又はH30年度以前のサービス管理責任者研修)の修了証書には、「相談支援従事者初任者研修(講義部分)」の修了有無について記載がありません。
しかし、当該研修の修了証書を所持している者は、研修受講前に相談支援従事者初任者研修を修了している者、又は、本会が一体的に実施した当該研修(相談支援従事者初任者研修[講義部分]を含む研修カリキュラム)の修了者です。
なお、令和3年度以降の当該研修修了証書は、対象者に「相談支援従事者初任者研修(講義部分)」を修了したことについて文言を付していますので御了承ください。
【別添】厚生労働省 社会保障審議会障害者部会 第135回(R5.2.27) 資料5[794 KB]
※「(参考)令和元年度の見直し時の資料」(5ページ)を参照。
お問合せ先
社会福祉法人宮城県社会福祉協議会 みやぎハートフルセンター
福祉研修センター 研修係
電話:022-225-8479